サイトを作って、記事も数本書けた。つぎは、アフィリエイトに挑戦したいと思っているんだけど、おすすめのASPってどこかな?しらべたらたくさんの情報があってわからないので、教えてほしい!
こんなお悩みを解決します。
本記事の内容
- アフィリエイトASPとは?
- アフィリエイトASPのメリット&デメリットとは?
- おすすめのアフィリエイトASP9選
- クローズドASP3選
- ASPに合格する3つのポイント
記事を書いた人
こんにちは、LEOです。アフィリエイト8ヵ月の現役経営者&ブロガーです。僕は副業目的で当ブログをつくりましたが、最近少しづつ収益が伸びてきました。
今回は、「初心者なら絶対に登録すべきおすすめのASP9社」と「クローズドASP3社」を紹介していきます。
この記事を読み終えると、おすすめしたASPの審査に合格できるポイントもわかりますので、是非ご覧ください。
目次
アフィリエイトASPとは?
アフィリエイトASPとは、「商品を広めて欲しい広告主(企業)」と「商品を紹介するアフィリエイター」のいわゆる仲介役です。
ASPに登録すると、紹介したい商品の広告(アフィリエイトリンク)を取得できます。
アフィリエイトASPの仕組みについて詳しく解説します。
※以下、アフィリエイターがASPに登録している前提の流れです。
①広告主(企業)は、紹介したい商品の広告をASPに登録します。
②ASPは「こんな商品があるので、紹介してください。」と登録しているアフィリエイターへ依頼します。
③アフィリエイターは、広告を自身のサイトやSNSに貼り付けて、記事を書いて商品を紹介します。
④記事を読んだ読者が商品を買うとASPから広告主へ「売れたよ!」と連絡がいきます。
⑤広告主はASPに広告料を払います。
⑥商品の売値の数パーセントを、広告主からASPをとおして、アフィリエイターは報酬を受け取ることができます。
①〜⑥の流れからもわかるように「広告主は商品が売れる」「ASPは手数料が入る」「アフィリエイターは報酬を受け取れる」でみんながWin-Winの関係になりますから、非常にいい仕組みと言えます。
例えば、スマホの無料アプリやYouTubeにも広告が流れていますよね?これもアフィリエイトなんです。誰かが広告の商品を購入するたびに、「広告主」と「サイト運営者」にお金がはいっていますよ。
アフィリエイトASPとは、「広告主」と「サイト運営者(アフィリエイター)」をつなぐ仲介会社と覚えておきましょう。
アフィリエイトASPのメリット&デメリットとは?
アフィリエイトASPを利用することでメリットとデメリットがありますので知っておきましょう。
アフィリエイトASPのメリット
- 広告をサイトに貼ることで収益化できる
- 初期費用はかからず始められる
- ほとんど自動化で運用できる
- 数に限界がない
- 場所を選ばずに稼ぐことができる
- 数をこなすほどマーケティングスキルが上がる
- 慣れると読者の心理・行動が理解できるようになる
- 実物の商品がないので在庫という概念がない
- 時間に捉われなくて済む
他にもありそうですが、とりあえずこれくらいだと思います。
アフィリエイトASPのデメリット
- 結果が出る(サイトが育つ)まで時間がかかる
- 成果(商品の購入)がなければお金も入りません
- 高いモチベーションを維持するのが大変
- 広告主の意向で単価が下がるときがある
- Googleの考え方次第で急激に変化する
デメリットもだいたいこのくらいかと思います。
ちなみに最後の「Googleの考え方次第で急激に変化する」というのは、「優良記事や優良サイトの基準の変化」のことです。
少し解説するとGoogleは、読者にとって本当に役に立つ情報(記事)を、検索後の1番最初のページにまとめています。そして利用者を優良記事へ誘導しています。
例えば「アフィリエイト おすすめ ASP」と検索すると、自分の記事が1番上に載っていたのに、「Googleの考え方(検索アルゴリズム)」が変わった後、記事がなくなっているということがあります。
記事の順位が落ちて圏外になると「アクセスも減る=報酬も減る」ことになります。そうならないためにもGoogleの考え方を定期的に確認して、対策していきましょう。
>>Googleの考え方を知りたい人はこちら(Google 検索の仕組みへ飛びます)
以上のメリット、デメリットを理解しておくと、今後の収益化につなげることができます。
では、ここからASPの紹介をしていきます。
おすすめのアフィリエイトASP9選
サイトを持っている人は、これからご紹介するASPは全て登録しておきましょう。
理由は、ASPによって広告の種類も違うからです。
ASPは、審査があり合格する必要がありますが、無料で何回もトライできるのであきらめず全て登録しちゃいましょう。
おすすめのASP9選
A8.net(エーハチネット)
A8ネットは、1999年から運営開始して、2020年9月現在の会員数285万人以上、広告主数2万社以上の日本最大のASPになります。アフィリエイトマーケティング協会の『アフィリエイトプログラム意識調査』によると10年連続No.1に輝いています。
アフィリエイターなら誰もが登録する定番のASPなので、必ず登録しておきましょう。
ブログやサイト自体の審査が無いため、サイトを作っていなくても登録できるのが特徴です。
また、セルフバックといって登録者がセルフバック対象商品を購入すると、報酬を得られるという嬉しいサービスもあります。
例えば、クレジットカードが欲しい場合、セルフバック対象か確認をして、欲しいカードがあれば手続きをして契約します。すると条件さえ満たせば、2,000~20,000円の報酬が手に入ります。
僕の場合は、セルフバックで1日30,000円の報酬をゲットできました。
登録して確認してみましょう。
※手続きは5分ほどで完了します。審査結果は数日後、登録したメールに連絡があります。
afb(アフィビー)
afbは、2006年から運営開始、2020年9月現在の会員数99万人を超えるほど大きなASPです。
特徴としては、管理画面が使いやすかったり、セルフバックの種類が豊富、初心者の人でも報酬を受け取りやすいよう最低支払額が777円からとなっているため、とても人気が高いです。
初心者に嬉しいポイントは、「まーくんのアフィリエイト学校」というコーナーがあり、アフィリエイトのノウハウを基礎から学ぶことができます。
afbに登録する際は、必ずブログ・サイトを作成し、10記事ほど投稿してから登録しましょう。記事を投稿していないと承認されない可能性が高いので、まずは準備をしてからにしましょう。
準備が整った人はこちらから↓↓
※手続きは5分ほどで完了します。審査結果は数日後、登録したメールに連絡があります。
ValueCommerce(バリューコマース)
バリューコマースは、1996年から運営開始、2020年9月現在の登録サイト数85万以上、広告主6,000社以上の定番のASPです。
特長としては、日本で1番最初のアフィリエイトASPサイトです。転職系・金融系・旅行系の案件が多く、他社にない個別案件があります。
転職・金融・旅行関連のサイト・ブログを扱う方におすすめします。
>>ValueCommerce(バリューコマース)に無料で登録する
※手続きは5分ほどで完了します。審査結果は数日後、登録したメールに連絡があります。
もしもアフィリエイト
もしもアフィリエイトは、2004年に運営開始、業界初のW報酬制度があり報酬率を高くしてくれていたり、初心者向けにアフィリエイト講座を開いていたりと初心者には心強いASPです。
また、近年Amazon アソシエイトに合格するのが難しくなってきていますが、もしもアフィリエイト経由だと、Amazon や楽天なども承認されやすくなっていますので、初心者のかたに特におすすめします。
※手続きは5分ほどで完了します。審査結果は数日後、登録したメールに連絡があります。
ACCESSTRADE(アクセストレード)
アクセストレードは、2001年に運営開始、2020年9月現在の登録サイト数は約75万、広告主数は約2.6万社の大手ASPです。
特徴としては、通信系・金融系の案件が多く、他社と比較すると報酬が高い案件が多いところです。
光通信、Wi-Fi、格安SIM、FX取引などに関するサイトの運営を考えている人におすすめします。
>>ACCESSTRADE(アクセストレード)に無料で登録する
※手続きは5分ほどで完了します。審査結果は数日後、登録したメールに連絡があります。
Infotop(インフォトップ)
Infotop(インフォトップ)は、2006年運営開始、主に情報商材・FX系の案件が多いASPです。
特徴としては、登録が簡単で即時提携ができる、管理画面が見やすい、アフィリエイターや商品の売上ランキングが確認できるため参考になるというところ。
当サイトの初収益はここからでした。商品の売上ランキングが確認できるので、上位の商品を中心に記事を書くことで収益化が狙えますので初心者の方におすすめです。
※手続きは5分ほどで完了します。
Smart-C(スマートシー)
Smart-C(スマートシー)は、2001年から運営開始、スマホ向けの専門のASPです。
特長としては、スマホゲーム、漫画アプリ、健康アプリなどの案件が多いです。
スマホ向けアプリを紹介したい方におすすめします。
>>Smart-C(スマートシー)に無料で登録する※手続きは5分ほどで完了します。審査結果は数日後、登録したメールに連絡があります。
Zucks(ザックス)
Zucks(ザックス)は、2011年から運営開始、比較的に新しいASPです。
特徴としては、スマホ向けの広告が多い、スマホアプリ系に強い、女性の美容系の案件も豊富である点です。
スマホ向けの記事だったり、女性向けの美容系の記事を書きたい人におすすめです。
※手続きは5分ほどで完了します。審査結果は数日後、登録したメールに連絡があります。
Rakuten LinkShare(ラクテン リンクシェア)
楽天リンクシェアは、1996年にニューヨークで運営開始、2005年に楽天に買収され、楽天の海外部門として、今の形となりました。
特長としては、大手ブランド・ECサイト・楽天関連を扱っており、特にキャンペーンが豊富なので初心者の方も利用しやすいです。
審査自体も難しくありませんので、登録しておきましょう。
>>Rakuten LinkShare(ラクテン リンクシェア)に無料で登録する
クローズドASP3選
つづいて、クローズドASPについて紹介します。
クローズドASPとは、選ばれたサイト運営者のみが登録できるASPです。募集手順はASPによってさまざまですが、ほとんどはASPからサイトを通じて招待されます。他には、クローズドASPの登録者による紹介もあります。
なぜクローズドASPをおすすめするのか?
理由は、通常のASPと比べて高額な案件が多いからです。また担当者がついてくれるところが多く、いい案件を提案してくれます。
サイトを運営し始めは登録することが難しいですが、コツコツと継続していればサイトも育ってくるので、登録できる可能性が高まりますので、ASPから招待されるサイトを育てあげましょう。
おすすめのクローズドASP3選
SeedApp(シードアップ)
SeedApp(シードアップ)は、A8.netを運営している会社(株式会社フェンコミュニケーションズ)が運営するスマホアプリに特化したASPです。
登録のときは、担当者名も入力する必要がありますので、招待されてからの登録になります。
Rentracks(レントラックス)
Rentracks(レントラックス)は、自動車・バイク系だったり、美容系の案件が多いクローズドASPです。
自動車やバイクの記事や美容系の記事を書く人におすすめします。
レントラックス側から招待されないと登録されませんので頑張りましょう。
felmat(フェルマ)
felmat(フェルマ)は、2012年に運営開始、プログラミング系や英語学習系などの幅広いジャンルが揃っているクローズドASPです。
アフィリエイターひとりひとりに丁寧な対応をしてくれることで有名です。また単価も高い案件が多いですので、招待されたら必ず登録しましょう。
ASPに合格する3つのポイント
アフィリエイトASPに登録するには、自身のサイト・ブログを審査されて、合格しないといけません。
合格するまでの流れは、『ASPに申請する → ASPによる審査(数日かかる)→ 合格か不合格の通知』となります。
それではASPはサイトを審査するときにどこのポイントをみているのでしょうか?
結論、下記の3つのポイントを総合的に判断していると考えられています。
- サイト・ブログのボリューム
- コンテンツの内容
- ターゲット層
それでは、1つずつ解説します。
サイト・ブログのボリューム
サイト・ブログのボリュームとは、記事数や記事の文字数の事をさします。
10記事(1記事3,000文字以上)ほど投稿していると合格確立が上がるのでオススメです。
ASP側から見た場合「お、このサイトは頑張っているな、今後も伸びそうだし、ちゃんと商品を紹介してくれそうだな」と期待値があがり、承認される確率があがるからです。
例えば、面接会場に来た二人の男性がいるとします。能力は全く同じ。
- Aさん・・・履歴書の中身はすかすか、やる気がみえない
- Bさん・・・履歴書の中身はびっしり記載、やる気が見える
あなたならどちらを合格させますか?
おそらく大半の人は、Bさんを合格させると思います。このように「ボリュームが多いサイト」と「ボリュームが少ないサイト」では合格率がおおきく違ってきます。
ASPに申請する前の準備として、10記事(1記事3,000文字以上)ほど投稿しておきましょう。
コンテンツの内容
コンテンツ内容は、審査の重要なポイントです。
理由は、記事の内容が、ASPの規則に反していないかが大事だからです。
例えば、ASPによって違いますが、以下のカテゴリーは不合格になります。
- 公序良俗に反している内容のもの(アダルトサイトやオンラインカジノなど)
- 運営者が未成年
上記の他にも、「文の表現」が過激であったり、下品であったりすると不合格になります。
そのため、登録するまえに規則の確認をしておくと、事前に修正できるのでおすすめです。
ターゲット層
投稿している記事が、誰に向けて(ターゲット)書かれているか分からない場合も合格は厳しいです。
「サイトや記事のターゲット」と「ASPのターゲット」が合わないとASPにとってメリットがないからです。
例えば、家電を紹介するサイトが、金融・FXに強いASPに申請しても、ASP側からすると関連性が低いため、不合格と判断するでしょう。
実際、当サイトもASPに申請しても関連性が低いところは不合格となりました。
アフィリエイトで稼ぐには、1記事ずつターゲットを考えて、それに合ったASPを選ぶことをおすすめします。
ASPに合格する3つのポイントは、SEO対策としても有効ですよ。
まとめ
今回は、「最新!アフィリエイトをするなら必ず登録【おすすめASP12選】」をご紹介してきました。
内容をまとめると以下です。
アフィリエイトASPとは
「商品を広めて欲しい広告主(企業)」と「商品を紹介するアフィリエイター」のいわゆる仲介役
アフィリエイトASPのメリット&デメリットとは?
アフィリエイトASPのメリット
- 広告をサイトに貼ることで収益化できる
- 初期費用はかからず始められる
- ほとんど自動化で運用できる
- 数に限界がない
- 場所を選ばずに稼ぐことができる
- 数をこなすほどマーケティングスキルが上がる
- 慣れると読者の心理・行動が理解できるようになる
- 実物の商品がないので在庫という概念がない
- 時間に捉われなくて済む
アフィリエイトASPのデメリット
- 結果が出る(サイトが育つ)まで時間がかかる
- 成果(商品の購入)がなければお金も入りません
- 高いモチベーションを維持するのが大変
- 広告主の意向で単価が下がるときがある
- Googleの考え方次第で急激に変化する
おすすめのASP9選
- A8.net(エーハチネット)
- afb(アフィビー)
- ValueCommerce(バリューコマース)
- もしもアフィリエイト
- ACCESSTRADE(アクセストレード)
- Infotop(インフォトップ)
- Smart-C(スマートシー)
- Zucks(ザックス)
- Rakuten LinkShare(ラクテン リンクシェア)
おすすめのクローズドASP3選
ASPに合格する3つのポイント
- サイト・ブログのボリューム
- コンテンツの内容
- ターゲット層
アフィリエイトで稼ぐには、ASPの登録は必須です。登録したからと言ってもすぐに収益化されるわけではありません。
収益化するには、毎日コツコツと継続してやっとアクセスが集まり、収益化へと繋がるからです。
有名なブロガー・アフィリエイターさんの記事をみると、100記事付近でやっと少しずつアクセスがあ入り、それと同時に収益が入りはじめています。
初心者の方は、さっそく読者の役に立つ記事を100記事投稿しましょう。そうすれば何かしらのアクションがあるはずです。頑張りましょう!
今回はここまでです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
アフィリエイトの仕組み、基礎知識が知りたい方はこちら↓↓
ブログアフィリエイトを本気で始めたい方はこちら↓↓